ウチワの名入れ文字について|うちわの激安オリジナル製作はお任せ!お祭り・ノベルティに最適な特注団扇を格安にてプリント印刷から販売までお受けします。
祭やスポーツやライブなどの応援・賑やかしアイテムとして、そして企業のノベルティとしての定番であります「うちわ」を特注作成させて頂きます激安グッズ専門店です。定番のポリ骨からペーパーファン(ボール紙団扇)なども激安にてオリジナルにてプリント製作させて頂いておりますので格安にて制作や印刷をお考えの方、ぜひお気軽にご連絡下さいませ。
トップページ>ウチワの名入れ文字について
うちわのオリジナル制作で重要なポイントとなる名入れ文字の参考例をご紹介いたします。
お祭に似合う和風テイストのもの、ノベルティ用途に合うスタイリッシュなもの、さらに同人グッズに似合う個性的なものまで幅広く取り揃えました。
是非オリジナルうちわの制作の参考になさってください。
- 【明朝体】
-
読みやすくどんな用途のうちわにも使用できる書体です。
現代的でシャープな印象の中に伝統も滲ませる書体なので、格式を感じさせる企業名入れの印刷に重宝されています。
- 【角ゴシック体】
-
骨太のフォルムをなしていながら、高い可読性を発揮する書体です。
この書体でうちわにキャッチコピーや名入れを印刷すると、親しみやすく頼もしい印象になります。
- 【角ゴシック オールド】
-
通常のゴシック体に、欧文フォントのニュアンスを滲ませた書体です。
うちわの名入れ書体としては読みやすく、カジュアルな雰囲気に仕上がります。
- 【丸ゴシック体】
-
丸みのある日本語の中ではモダンな雰囲気が強いタイプです。
優しい雰囲気と洗練さを兼ね備えた名入れをうちわに作成できます。
- 【行書体】
-
筆文字特有の「くずし」を加えた優美な書体です。
大人の雰囲気香る和店舗様用のうちわ名入れにぴったりです。
- 【楷書体】
-
楷書体は文字に「くずし」を加えず一画一画丁寧に書かれた書体です。
和の雰囲気を持つうちわや、改まった印象の名入れ作成が出来上がります。
- 【宋朝体】
-
宋朝体は元々古代中国の木版印刷に用いられた書体でした。
細身のフォルムながら可読性に優れ、流麗な存在感があります。竹うちわなど、和の趣と相性が抜群です。
- 【清朝体】
-
清朝体は、楷書体を毛筆体に寄せた形の書体です。名刺などに印刷されるので、企業名の名入れプリントにも適しています。
- 【教科書体】
-
均整の取れた美しい形態をしていながら、手書きに寄せているので親しみやすさも感じることの出来る書体です。オリジナル作成うちわの清涼感や爽やかさを演出できます。
- 【勘亭流】
-
盆踊りや夏祭りで定番の書体です。非常にうねりの効いたフォルムは躍動感に溢れています。
- 【江戸文字】
-
「ヒゲ」が特徴的な書体です。この書体で文字を印刷すると祭の雰囲気がぐっと高まります。
- 【デザイン毛筆】
-
ダイナミックな「くずし」や墨のたまりを表現した毛筆体です。存在感のある名入れ印刷が実現します。
- 【POP体】
-
手描き文字とは異なる非常にグラフィカルなイメージの書体です。うちわに描かれたイラストと相性のよいタイプです。企業名入れ印刷に使用すると親しみやすさの演出にも繋がります。
- 【手書き風書体】
-
ペンでさらさらと書いたような手書き風の書体です。親しみのこもったメッセージを印刷することが出来ます。
- 【Times New Roman、Lucida Handwriting Italic、Teen等】
-
タイプライターや英字新聞、万年筆で書いたような文字を印刷できます。イベント名、社名などに英字が使用されている場合には是非活用してみてください。