トップページ>デザインデータ入稿方法

デザインデータ入稿方法

当うちわの特注制作販売サイトでデータ入稿をされる際の方法と、確認していただきたい事項をまとめました。

うちわのデザインデータ作成は、オリジナル制作し出来上がりました際のクオリティーを左右する重要なポイントですので、是非ご一読していただきますようお願いいたします。

なおこちらに記述していること以外で不明点や疑問点などおありでしたら、お気軽に当店団扇作成スタッフまでお問い合わせください。

うちわデザインのデータ作成時のお願い

うちわデザインの作成形式、画像保存時の設定などについて説明いたします。お客様から送付していただいたデザインは一旦当店スタッフが製作に使用するにあたって問題がないか確認を取らせていただいております。

万が一うちわのデザインデータが指定の形式と異なった場合には、再入稿のご連絡を差し上げております。その分納品日が伸びてしまうことになりかねませんので、ご注意ください。円滑な入稿のためにも内容のご確認をお願いいたします。

イラストレーターでうちわデザインを作成(完全入稿)
  • ●ソフトのバージョン

    当うちわのオリジナル作成販売店では、「Adobe Illustrator CS6」までのバージョンに対応しております。

  • ●カラーモードはCMYKでお願いいたします。

    製作前にCMYKモードを設定⇒新規プロファイルをCMYKモードに指定。もしくはRGBモードで色味を確認後CMYKモードに設定⇒「ファイル」→「ドキュメントのカラーモード」→「CMYKモード」

RGBモードで製作された原稿をそのまま印刷工程に使用すると色味が変化するので、CMYKモードに変換する必要があります。

  • 『RGBモード』…光の三原色である赤・緑・青の三色によるカラーモードです。パソコンのモニターで表現されている色味はすべてRGBモードに基づいています。
  • 『CMYKモード』…シアン・マゼンダ・イエローといいう3つのプロセスカラーを使ったカラーモードです。

商業用のインクはこの3色を混色することで特色を製作します。よってインクを使用した印刷物に適用されるのはこちらのCMYKモードとなります。

うちわに作成される文字のアウトライン化

「書式」→「アウトラインを作成」から、文字をアウトライン化してください。アウトライン化していない団扇データの文字は、文字化けや位置のズレ、違う文字への置き換わり等の原因となってしまいます。

イラストレーター以外のソフトでうちわデザインを作成

名入れしたい文字や、文章などをご希望フォントで書いたものを配置して下さい。画像に関しましては、ご希望イメージを出来るだけ高解像度で貼り付け、さらに別途JPEG画像(350dpi以上)の元画像ファイルを添付していただきますようお願い申し上げます。

ご入稿いただけましたら、当店うちわ作成スタッフがAIデータに変換する作業を行います。この変換作業はイラストレーターで製作された完全入稿データ以外の全ての形式に伴うものです。変換手数料が発生いたしますのでご了承ください。

●その他エクセル・ワードなどでうちわデザインを作成する際の注意点
  • 当店の所有フォントの中に対応フォントがない場合、似た自体へ置き換えとなります。
  • ワードアートで作成された変形文字は画像として変換いたしますので、画面のキャプチャー画像を添付してください。
  • 最新のソフトの場合、拡張子が対応しない場合がございますので念のためバージョンダウンしてご入稿ください。
うちわのデザイン画像の保存形式について/共通事項

イラストレーターやフォトショップなどの画像編集ソフトでうちわデザインを制作した際の共通事項です。画像をともなうデータの場合、ソフトで編集されたデータの他にリンクされた元画像ファイルが必要となります。元画像データは解像度が300~400dpi程度、PDFやEPS形式またはJPEG形式で保存してください。

このようにうちわ完成時のカンプデータとなるものを送付していただくことで、データ破損時のトラブルを未然に防ぐことができます。

うちわのデザインを手描きで作成

お客様の手描きデザインを当店に送付してください。当うちわ作成専門店スタッフがデザインをトレースしデータ化いたします。

AI形式の完全データ入稿以外のご入稿ですので、別途手数料が発生いたしますことを予めご了承ください。なお、手数料はデザインの難易度によって変動いたしますので別途担当の特注うちわ作成スタッフまでご相談ください。

●Adobe Illustrator(CS6まで対応)
  • 透明効果等の複雑な機能は、ソフトのバージョンにより効果が変化する場合がございますので、極力使用は控えてください。
  • オートトレースによるアンカーポイントの増加にご注意ください。うちわデザインデータが重くなり出力不可能となる場合がございます。
●Adobe Photoshop(CS6まで対応)
  • パレットでDICカラーガイドを設定できますが、モニターにより色味が左右されますので厳密な色指定は実際の色見本をご参考ください。
  • ダブルトーンでのご入稿は印刷に対応しておりませんのでご使用をお控えください。
  • デザイン難易度により別途変換手数料が発生する場合がございます。
●ワード・エクセルデータ
  • どのバージョンにも対応可能となりますが、相互性の問題から2003年までのバージョン(拡張子が「.doc」もしくは「.xls」のもの)が無難です。
  • デザイン難易度により別途変換手数料が発生する場合がございます。
●パワーポイント
  • パワーポイントで作られた印刷データはワードやエクセルデータと同様に扱える場合がございますが、まずは一度データをお送りください。
  • うちわの印刷データ内容によって変換手数料をお見積もりさせていただきます。

うちわデザインの入稿方法

お客様に作成していただいたうちわの印刷デザインデータの入稿方法です。印刷するデザインの容量により取り扱える方法が異なりますので、ご確認のほどお願いいたします。

①Eメールに添付して送付する場合

弊社データ送付アドレス

②大容量無料データ転送サービスで送付する場合

作成されたうちわのプリントデザインデータの容量が大きい場合には、無料データ転送サービスのご利用が便利です。

③郵便又は宅急便で送付する場合

団扇デザインの書かれた紙面、またはCD-RやDVD等のメディアにオリジナル作成デザインを保存後、下記住所までお送りください。

当店データ送信住所

④FAXにて送付する場合

弊社FAX番号

なお、FAXでのうちわデザインデータのやり取りは色味がご確認いただけませんので、うちわにオリジナル作成のイラストや写真を配する場合には注意が必要です。色味の確認をしたい方はメールアドレスをご記入くださいませ。

  • 無料お見積り依頼
  • 無料お問い合わせ

うちわの作成や既製品に関するご相談・ご不明点などお気軽にご相談下さい。